SAKE女の会には、お酒を愛している方をはじめ、料飲おもてなし~SAKE女検定~認定者や、さまざまな酒類資格をお持ちの会員様がたくさん在籍しています。その方たちの経験やお酒に対する思いを、メーカー様の新商品開発や商品PRに活かすという、素敵なお手伝いをさせていただいております。
灘のメーカー、日本盛株式会社様の新商品モニター体験
日本盛様は、1889年(明治22年)創業。銘酒の里である灘の伝統技術と革新的な技術開発を駆使し、時代にマッチした酒造りに邁進するほか、お酒の化粧品造りにも力を注ぎ、お酒ラヴァーの女性たちにも知られた企業です。




2019年春に発売予定の新商品をテイスティング
方法は、ブラインドで「A」と「B」を飲み比べして、香りや味わいの特徴を捉え、好みや意見をお答えします。飲み比べ国内外で人気の純米大吟醸と日本盛の新商品。銘柄もどちらが日本盛かは伏せて行われます。
ブラインドとはいえ、さすがはSAKE女検定認定者、好き嫌いはもとより、香りや味わいの特徴、どのようにしたらもっと買いたくなるか、さらにもっと飲みたくなるかなどの意見がたくさん出ました。



味わいの次はスタイリング。お酒を愛する女性は、味わいのみならず見た目もとっても大切にします。とくに日本酒初心者の方やお酒に慣れない女性は、ジャケ買いしますから、見た目は侮れないのです。はい、お酒エンゲル係数が高い私たちの意見をたっぷり聞いてください!と言わんばかりに、こちらもたくさんの意見が飛び交いました。



ご参加のSAKE女の皆様、ご協力ありがとうございました。日本盛の関係者の方々も、これほど真剣な意見をこれほどたくさん集められるとはと驚かれていました。
本日のSAKE女モニター参加の方へのお礼もたっぷり。これはうれしい。常温でも生のおいしさをキープできる日本盛様ならではのボトル缶入り生原酒。
そ、れ、に、女性にはうれしい化粧品「NS-Kスペシャルシリーズ」のセットです!
新商品『生の贅沢』純米大吟醸 生酒 2月26日(火)販売予定!!
SAKE女もおいしいと認めた、新商品「生の贅沢」純米大吟醸 生酒が、いよいよ2月26日(金)から発売予定です。
この商品の大きな特徴は、フレッシュで、フルーティで華やかな吟醸香がありながら、お米のふくよかな味わいが楽しめること。リンゴのようなさわやかな吟醸香が豊かに感じられるのは、オリジナル酵母の開発によるものだとか。また、通常は1〜2回行なわれる火入れを一切おこなわず、独自製法によってできた生酒なので、絞りたてのフレッシュさが長時間保たれるのだそう。
→詳しくは公式ページへ。

「生の贅沢」純米大吟醸 生酒
日常の”ちょっとした贅沢”を叶える少量飲みきりニーズに対応したプレミアム酒。米のふくよかな味わいとフルーティな香り(吟醸香)が楽しめます。
300ml 453円(消費税別)
アルコール度数 | 15度 |
---|---|
日本酒度 | -6.0 |
酸度 | 1.7 |
アミノ酸度 | 1.7 |
精米歩合 | 50% |
<メーカー様>
SAKE女の会では、商品の開発やPRに関するお手伝いを行っています。資格取得者やコアな日本酒・焼酎・ワイン・ウイスキー・ビールなどの愛好家、またはこれから飲んでみたいという初心者の方々など幅広い層をご提供し、モニターとして様々にご協力させていただきます。お手伝いの手法はご希望に合わせカスタマイズいたします。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら